猫の手も借したい

暇を極めた時に更新します

Twitterが凍結されたのでヤケになってXiaomi Mi Notebook Air 13.3を買った

先々週の火曜日にTwitterのアカウントが凍結されました。
10:30ごろのツイートが取得できているのでおそらくそれ以降です。

Twitterルールに違反したとのことですが特に記憶にないので、異議申し立てをしました。帰ってきた返事がこれです。


お前の会社大丈夫か…
読めないのでもう一度異議申し立てしましたが同じように読めなかったので諦めました。

6年目に入ったアカウントがいきなり凍結されて解除も希望なしとくると結構つらいものがありますが、これ以上なんかしても無駄そうです。


凍結されるとUserStreamが読み込めなくなり、Postができなくなり、私のアカウントで取得していたコンシューマキー・コンシューマシークレットが全部死にました。厳しい。
結局、開発用途に持っていた(@akkisino102)に移行したのでフォローしてくださいはーと。

Xiaomi Mi Notebook Air 13.3

そんなこんなでメンがヘラっていたらGearBestがXiaomi Mi Notebook Air(長いので以下Xiaomi Air)のフラッシュセール中でした。
以前にも書いたとおり、学校から支給されている開発マシンに不満しかなかったので買い換える予定だったのですが非常にいいタイミングです。

macbook 2017への買い替えも検討していましたが、概ねいい感じなのにどうにもあのペチペチしたキーボードが好きになれず、別にLinux入れるからmacOSである理由もないしなあといった理由でいくつかマシンを検討。
Xiaomi Airはその候補の一つです。

かなり上の方の候補だったので買いました。DHLを指定して、届くまで14日。



箱は3重。



かなりアッポーを意識しているのがわかります。



めっちゃくちゃいい感じです。

スペック

CPU Core i5-7200U
GPU MX150
RAM 8GB
SSD NVMe 256GB (+ M.2 SATA 256GB増設)
解像度 FullHD


特筆すべきは独立GPUが搭載されていること、SSDが増設可能なことでしょうか。
コーディングするには必要十分な性能があります。

モニタがグレアなところはちょっと気になっていますが、非常にきれいです。13.3インチマシンでFullHDというのも適正な解像度だと思います。
また、想像してた以上にスピーカーの音質もよく、結構いい感じです。
独立GPUについては、全く期待していなかったのですがわりかしいい仕事します。いくつか試しましたがそこそこの設定で快適にゲームできました。ただし、薄型である以上負荷がかかっているとGPUのある左上がかなり熱くなりますがまあノートだしそんなもんでしょう。



今までの学校マシンで使っていたSSDをそのまま増設しました。Kubuntuが入っていたSSDなので普通に移行できています。
もともと刺さっていたSSDを初期化してWindows10Educationをインストール、Grub経由でデュアルブートにしています。
まだ数日しかつかってませんが、コーディングする上ではかなりいい感じです。やっぱFullHDあると一度に見えるコード量が増えて効率がよくなりますね。
モニタがきれいで音もいいとゲームしていても結構楽しいです。このマシンでDQXやってます。

デザイン、性能、使い勝手すべて含めてかなり満足な買い物でした。